投稿者「朝日町教育センター」のアーカイブ

学校訪問研修

 7月3日(水)あさひ野小学校、7月4日(木)さみさと小学校で、学校訪問研修が行われました。あさひ野小学校では「共に学び合い、主体的に表現する子供の育成」を目指して算数科の授業研究を中心に、さみさと小学校では「主体的な言語活動を通して、言葉の力を高める授業の創造」を目指して国語科の授業研究を中心に研修が行われました。

子供たちも先生方も主体的に互いに学び合う姿がたくさんみられました。子供たちは友達と考えを交流し合い、自分の考えをより広げ深めることで学ぶ喜びを感じている様子が分かりました。このような研修を通して子供たちの笑顔が輝く授業づくりに取り組んでいらっしゃる先生方。今後もより一層の授業力アップに向けて共に研修をしていきたいと思います。

カテゴリー: がんばる先生たちの研修の様子, センターにっき |

6月26日 外国語活動研修会

 6月26日(水)あさひ野小学校にて外国語活動研修会が開催されました。来年度からの教科化に向けて、今年度は特に書くことの取り扱いについて研修をしました。東部教育事務所 主任指導主事 穴田 涼子先生から、子供たちがどのように書く力を身に付けていくのか、英語に慣れ親しみ、コミュニケーション力を高めるためにどのような活動を行うことが効果的であるのかということについて教えていただきました。その後、そのことを基に「We Can 2 Unit5」を使って授業体験をしました。子供たちがどのようなステップを踏んで言語を習得していくのか理解を深めることができました。参加された先生方も楽しく学ぶことができた1時間でした。英語科だからと身構えず、楽しく授業ができるといいなと感じました。

 

カテゴリー: がんばる先生たちの研修の様子, センターにっき |

6月26日 朝日町工場見学

6月26日(水)、朝日中学校2年生が朝日町工場見学に行って来ました。朝日町教育委員会の新規事業としてスタートしました。ふるさと教育の一環として、地元朝日町で活躍する工場の見学を行い、郷土の産業を知り、そこに働く人々から学ぶことを目的としています。今回は、TSS、ニットービバレッジ、朝日電子、渡辺功機の4社にそれぞれ分かれて、見学させていただきました。どの企業も独自の高い技術をもって世界に誇れる製品を作っていらっしゃいます。朝日町の企業の素晴らしさを、感じ取ることができたと思います。ふるさとに愛着をもつと同時に、将来について考えるよい機会となったようです。10月には、小学校5年生の児童が見学の予定です。

カテゴリー: センターにっき |

6月19日 朝日町小中教育講演会

6月19日(木)朝日町小中教育講演会が行われました。明治大学 文学部 教授 諸富 祥彦先生を講師にお招きし、「リレーション能力と学級経営力を高める」を演題に講演いただきました。楽しいワークショップを交え、体験を通してリレーションの作り方、その心地よさを学ぶことができました。人間関係づくりのプロとして子供、保護者、教職員間の人間関係を良好にするためのリレーション能力を高めること、援助希求の大切さ、自己肯定感を高めるための声がけの仕方、クラス会議の方法等、実体験を通して教えていただきました。誰もが援助を求めることができる学級づくり、職員室づくりをしていきたいと感じました。とても楽しく、充実したあっという間の2時間でした。

カテゴリー: がんばる先生たちの研修の様子, センターにっき |

6月14日 さわやかあいさつ運動

 6月14日(金)すがすがしい朝、朝日町では、さわやかあいさつ運動が行われました。小中高校生が地域の方と共に、各地域であいさつ運動を行います。児童生徒のあいさつの声が響き、笑顔があふれ、よい1日のスタートになっています。また、このような機会に地域の方々とふれ合うことができます。地域の方に見守られて登校していることを実感することもできます。見かけられましたら、ぜひ、声を掛けてください。

カテゴリー: センターにっき |

第1回朝日町小中生徒指導研修会

 5月31日(金)第1回朝日町小中生徒指導研集会が行われました。「中1ギャップを解消するために」という協議題のもと中1生徒の授業の様子を見て、情報交換を行いました。小学校、中学校の生徒指導上の連携を図る上で、このように小中の先生方が集まって情報交換することは大切なことだと思います。生徒たちは、新しい環境で少し大人びた表情になり、一生懸命学習に取り組んでおり、成長を感じました。

カテゴリー: がんばる先生たちの研修の様子, センターにっき |

第2回情報教育研究調査員会

 5月30日(木)、朝日町教育センターにて、第2回情報教育研究調査員会が行われました。夏の情報教育研修会に向けて、研修内容を検討しました。朝日町の小中学校にあるタブレットを活用した授業づくりに向けて、今先生方が必要だと思われる研修は何なのか慎重に話し合われました。朝日町はICT活用において大変恵まれた環境にあります。この教育財産を多くの先生方が活用できるよう、夏の研修を企画しています。

カテゴリー: がんばる先生たちの研修の様子, センターにっき |

「あすなろ」折り紙で作品を作っています

 「あすなろ」では、生徒が学習後の時間を活用して、折り紙での作品づくりをしています。心穏やかに静かな中、笑顔がこぼれ、何気ない会話が生まれる貴重なひとときとなっています。集中力が素晴らしく、友達と共に次々と新しい作品を仕上げています。「動物園」「海の仲間たち」「6月」という3つの作品ができあがりました。教育センターの玄関に掲示しています。玄関があたたかく明るい雰囲気になっています。

カテゴリー: センターにっき |

5月22日 朝日町小学校体育大会が行われました

 5月22日(水)素晴らしい青空の下、朝日町小学校体育大会が開催されました。  さみさと小学校、あさひ野小学校の5・6年生が集まり、100メートル走、80メートルハードル走、ソフトボール投げ、リレー等の競技に取り組みました。この日まで子供たちは練習に励んできました。全力で競技に取り組み、自己ベストを目指して頑張る姿が素敵でした。また、この大会のもう一つのよさは、両校の友達を応援したり、挨拶を交わしたり、声を掛け合ったりして仲間作りをする、友情を深めるというところにあります。互いに笑顔で言葉を交わす姿もたくさん見られました。この大会を通して得たことがたくさんあったことでしょう。子供たちの元気な笑顔が光る大会でした。

カテゴリー: センターにっき |

町内小学校で校外学習が始まっています

5月に入り、町内の小学校では、生活科、社会科、理科等の校外学習が行われています。学校の中で学ぶだけではなく、実際に見たり、聞いたり、触れたりして体験を通して学べることがたくさんあります。子供たちは、目を輝かせて見て、聞いて、学んでいます。見学を快く引き受けてくださる地域の方々、子供たちを見守ってくださる地域の方々のおかげでよりよい学びをすることができています。とてもありがたいことだと思います。

カテゴリー: センターにっき |