CSたより 第7号

カテゴリー: CSたより |

令和5年8月17日 リーディングDXスクールゼミ

~まずはここから クラウドの活用~

「クラウド、クラウド、って言うけど、それっちゃどういうことけ?」という方にも分かりやすく学べる機会をということで、企画がスタートしました。堅苦しい研修会ではなく、数年前の大学時代に戻ったような感覚で参加できるようにと「ゼミ」と名付け、4名の教授をお招きし開催することができました。東京学芸大学教授 高橋純先生には「なぜGIGAスクールなのか」、富山大学大学院教授 黒田卓先生、林誠一先生には「クラウドを活用した業務改善」富山大学名誉教授 山西潤一先生には「GIGAで拓く自律的な学び」という内容で、実際の授業や業務をどのように改善していくことが「クラウドを活用する」ことなのかということを具体的に教えていただきました。

カテゴリー: がんばる先生たちの研修の様子 |

現地学習会

8月4日(金)

今年度は、郷土教育教材開発研究調査員会に地域学校活動推進員の水野瑠美子さんに参加いただき、「朝日町の自然、文化、歴史を学び、ふるさと教育の推進を図る」ことをねらいとして、あさひ野校区を中心としたコースを巡りました。大変暑い日でしたが、参加された先生方は、講師の方々のお話を「授業でどのように生かすことができるか」という視点をもちながら熱心に聞いている様子でした。

カテゴリー: 郷土教育教材開発研究調査員会 |

CSたより 第6号

カテゴリー: CSたより |

センターだより6月号発行しました

センターだよりR5.6月号

 

カテゴリー: センターだより |

CSたより 第5号

カテゴリー: CSたより |

センターだより 3月号完成しました

Center No.3

どうぞご覧ください。

カテゴリー: センターだより |

サイト移転

サイトを引っ越しました。以下のURLをお気に入りに登録をお願いします。

カテゴリー: センターにっき |

CSたより4号 完成しました

2022 No.4

文部科学大臣表彰について紹介してあります。

どうぞご覧ください。

カテゴリー: CSたより |

CSたより3号 完成しました!

令和4年度 CSたより (3号) 

CSたよりには、4月からスタートした「学校運営協議会」と「地域学校協働本部」が「文部科学大臣表彰」されることになったことや第2回学校運営協議会(12/7)の様子、各校の「ふるさと科」の活動についての紹介が載っています。

是非ご一読ください。

第2回学校運営協議会の様子

鍛冶職人の大久保中秋さん

カテゴリー: CSたより, センターにっき |