奥田小学校の教育実践研究会

行ってきました。久しぶりです。土曜日の方がいろいろあって、なかなか行けませんね。
朝日町からは内留中の大藏先生とさみさと小の研究主任の四杉先生が来ておられました。
公開授業が3回あるのと、授業の好評で北田佳子先生(富山大学→埼玉大学)佐藤 学先生
の講演があるので、実に深い1日になりそうです。
教室は、どこもいっぱいで(参加者が800人超)、授業は観られないので、2時間は体育館で
体育を観ていました。1時間目は、3年生の表現運動、2時間目は5年生のとび箱運動。どちらも
丁寧に準備され、よく子どもたちが育っている様子が伺えました。
午後の6年生の社会科は、典型的な学び合いの授業の
スタイルでやってくださったようです。だから、かなり違和感を感じる。一斉授業を脱却しているので
すから。 北田先生の授業分析を解説を聞くと、納得します。しかし、ここまで変わるんですね。

コの字の机配置と4人グループ(低学年はペア)にならない教室はありません。